奥山タクシーがご紹介する旭川や美瑛・富良野の観光スポットなどの近郊観光情報や過去の出来事や旭川や美瑛・富良野の色々な情報をご紹介
奥山タクシーがご紹介する旭川や美瑛・富良野の観光スポットなどの近郊観光情報や過去の出来事や旭川や美瑛・富良野の色々な情報をご紹介

TEL. 090-6442-4244

旭川・美瑛・富良野の近郊観光情報Asahikawa suburbs seasonal information

旭川・美瑛・富良野の近郊観光情報


奥山タクシーがご紹介する旭川や美瑛・富良野の観光スポットなどの近郊観光情報や過去の出来事や旭川や美瑛・富良野の色々な情報を紹介。





旭川・美瑛・富良野の近郊観光情報                   



(10月16日)
朝霜 早朝の最低気温が0度を下まわりました。
シバザクラの葉に霜が降りていて早朝の寒さが一段と感じられる様に思いましたよ・・・! 

(10月15日)
青い池 青い池も秋の装いから冬の前の装いに変わっていますよ。
例年は、11月初旬には、池に氷が張り雪が積もって白い池に変わりますのであと3週間位しか今年の青い池の青い水の色は、見られまいかもですね。寒さが遅くなるのを期待しますが・・・! 

(10月14日)
雨上がりの朝霧 雨上がりの朝霧の発生の風景です。
早朝の気温が0度位まで下がると地表面や川の水が蒸発する事により霧が発生して朝霧となります。
雪が降る前の風景のひとつですよ・・・! 

(10月13日)
初雪 今年の初雪は、何時降りますかね・・・!
昨年は、10月下旬に降りました。まだ、雪が積もる事は無いと思いますが。画像は、初雪がスキー場に積もった風景です・・・! 

(10月12日)
紅葉落葉 今年の紅葉の色が気になりますね・・・!
今年の紅葉の色付きが遅くなっている様です。
一部の木では、紅葉する前に葉が落ちている木もありますよ・・・! 

(10月11日)
ナナカマド 今年は、ナナカマドの実が異常に少ないですね。
残暑の影響か分かりませんが旭川市のシンボルとなっているナナカマドに実が付いていない木が多いようですよ・・・! 

(10月10日)
旭岳 旭岳に初雪が降りました。
例年より少し遅い初雪ですが冬の到来です。 

(10月9日)
神居古潭 旭川市の西に位置する神居古潭は、昔から交通の難所とされている場所です。数キロにも渡る山間を石狩川の水が削り造られた渓谷です。
秋になると紅葉で美しい名所ともなっていますよ・・・! 

(10月8日)
朝霧 朝霧
早朝の気温が下がり川などからの水蒸気が立ち昇り地面附近に漂う朝霧の風景で視界も悪くなりますが雪が降る前の現象ですね・・・! 

(10月7日)
白樺街道 白樺街道の風景
白金地区の白樺街道の風景です。
道路の周囲に立つ白樺の木々が綺麗な道路ですよ・・・!  

(10月6日)
望岳台 大雪山国立公園の中の十勝岳連峰の十勝岳の美瑛側の登山口の望岳台。
今年は、秋の紅葉も遅れて訪れた様ですが冬の訪れは、何時になるのでしょうかね・・・! 

(10月5日)
青い池 青い池の水の色が見られるのもあとひと月ちょっととなりました。
11月に入ると池の水も凍り始め雪が降ると一気に雪が積もり白い池となってしまいますよ・・・! 

(10月4日)
美瑛ファーム 美瑛ファームに放牧されているホルスタインやジャージー牛がのどかに秋の日差しを浴びながら草を食んでいましたよ。
のどかな風景でした・・・・! 

(10月3日)
天文台 丘のまち郷土学館「美宙」
美宙天文台には、日中晴れていれば。昼間の星や太陽などが見られる望遠鏡を備えた施設ですよ・・・! 

(10月2日)
十勝岳・望岳台 十勝岳の望岳台から見た紅葉の風景
美瑛側の十勝岳登山口の望岳台から見た周囲の山々の紅葉の様子です。
天候が良かった事から綺麗な紅葉が見られましたよ・・・! 

(10月1日)
拓真館 丘の中に佇む拓真館
プロカメラマンの前田真三氏が自費で廃校になった小学校の体育館を改装して造り上げたフォトギャラリーですよ・・・! 

(9月30日)
旧北瑛小学校 旧北瑛小学校
北瑛地区にあった小学校で夜になると周囲に電灯が少ない事から星がよく見られる事から天文台が造られた小学校ですよ・・・! 











旭川・美瑛・富良野の近郊観光情報に関する問い合わせ




              奥山タクシー
                        奥山 修
                (携帯電話番号・mail・HP制作・担当者)
         観光に関する質問や問い合わせ・御予約は、携帯電話・mailにてご連絡下さい。

            携帯電話  090-6442-4244(8:00〜20:00)


              mail    okuyamataxi112@gmail.com








ナビゲーション

バナースペース

   旭川個人・奥山タクシー/
     旭川観光タクシー

    (HP制作及び管理者)

        奥山 修

   TEL 090-6442-4244

  mail
  okuyamataxi112@gmail.com