奥山タクシーがご紹介する旭川や美瑛・富良野の観光スポットなどの近郊観光情報や過去の出来事や旭川や美瑛・富良野の色々な情報をご紹介
奥山タクシーがご紹介する旭川や美瑛・富良野の観光スポットなどの近郊観光情報や過去の出来事や旭川や美瑛・富良野の色々な情報をご紹介

TEL. 090-6442-4244

旭川・美瑛・富良野の近郊観光情報Asahikawa suburbs seasonal information

旭川・美瑛・富良野の近郊観光情報


奥山タクシーがご紹介する旭川や美瑛・富良野の観光スポットなどの近郊観光情報や過去の出来事や旭川や美瑛・富良野の色々な情報を紹介。





旭川・美瑛・富良野の近郊観光情報                   



(4月4日)
公園 雪解け
公園の雪もかなり進んで昨年落ちた落ち葉が見えて来ました。
春ですね・・・・!

(4月3日)
道 雪明けの道
一夜で数cmの雪も日中には、溶けてアスファルトも乾きだす日差しとなって来ました。前回の降雪が今シーズンの最後の雪であって欲しいですね・・・・! 

(4月2日)
ナナカマド ナナカマド
一夜にして雪が積もり、ひと冬を越えたナナカマドの実の上にも雪が積もっていましたよ・・・・! 

(4月1日)
白鳥の飛来 白鳥の飛来
旭川近郊の雪の溶けた水田に白鳥が飛来してきました。
餌を食べながらシベリアに帰る為の羽を休めている様です・・・・! 

(3月31日)
積雪 旭川駅前公園
一夜で冬に戻った様な銀世界の風景です。
今季の最後の積雪だと良いのですが・・・・! 

(3月30日)
水田の風景 雪解けの水田
道路脇には、雪がありますが水田は、かなり雪解けが進んでいます。
秋まき小麦の所は、すでに雪が無かったですよ・・・・! 

(3月29日)
公園の風景 病院の敷地内の公園
木々の間の雪もかなり溶けて昨年の落ち葉が見えてきましたがここに来て少し雪解けが足踏みの状態です・・・・! 

(3月28日)
道路 道路
積雪量も8cmとなると道路には、雪が無くなり道路脇には、滑り止めの役目をしていた焼き砂が溜まっています。清掃されるまでは、ホコリとの共存ですね・・・・! 

(3月27日)
福寿草 福寿草
雪解けも進み日当たりの良い場所では、福寿草が咲き始めている場所もあるそうです。

(3月26日)
旭川駅前公園 旭川駅前公園
旭川駅の前の公園の風景です。
雪解けが進み公園の木製のベンチが雪の中から姿が見えて来ましたよ・・! 

(3月25日)
朝の風景 雪解け
前日に積もった雪が溶けてせっかく乾いていた道路が雪解けで濡れています。これを繰り返しながら春になりますよ・・・・! 

(3月24日)
クリスマスツリーの木 クリスマスツリーの木
前日の雪の影響で畑に散布された融雪剤の上に雪が積もり雪化粧したクリスマスツリーの木が見られましたよ・・・・! 

(3月23日)
白ひげの滝 白ひげの滝
白ひげの滝の横に立つ氷柱が暖かさのせいか氷柱の表面の色が変わって来ている様です。少しづつ溶け始めているのでしょうか・・・・? 

(3月22日)
第2のマイルドセブンの丘 第2のマイルドセブンの丘
第2のマイルドセブンの丘の周りにある木の風景です。
道路の脇に立ち丘とを隔てている様です。
今は、道路も雪で埋まっていますが・・・・! 

(3月21日)
セブンスターの木 セブンスターの木
快晴の時に見るセブンスターの木は、良いですね。
気温は、マイナス気温でも太陽の光が注ぎ意外に暖かいですよ・・・・! 

(3月20日)
朝焼け 朝焼けの風景
日の出の時刻が午前5時30分となりました。
一番日の出の時刻が遅かったのが12月22日の午前6時56分でしたから随分早くなりましたね・・・・! 










旭川・美瑛・富良野の近郊観光情報に関する問い合わせ




              奥山タクシー
                        奥山 修
                (携帯電話番号・mail・HP制作・担当者)
         観光に関する質問や問い合わせ・御予約は、携帯電話・mailにてご連絡下さい。

            携帯電話  090-6442-4244(8:00~20:00)


              mail    okuyamataxi112@gmail.com








ナビゲーション

バナースペース

   旭川個人・奥山タクシー/
     旭川観光タクシー

    (HP制作及び管理者)

    奥山タクシー 奥山 修

〒071-8134
旭川市末広4条12丁目7番7号

TEL 090-6442-4244

mail
okuyamataxi112@gmail.com