TEL. 090-6442-4244
(支笏湖・千歳) 深度360mで日本では、田沢湖に次ぐ2番目の深さを有する湖で日本最北の不凍湖でもあります。透明度も摩周湖・バイカル湖に匹敵する17.5mを記録しています。 |
(千歳川・千歳) 延長108qの川で石狩川に合流する川で写真は、支笏湖の出口附近の千歳川の風景です。 |
(オコタンぺ湖・千歳) 北海道三大秘湖のひとつで恵庭岳の噴火により出来た堰止湖です。周囲5qで一帯はエゾ松やトドマツなどの原始林に囲まれた湖面の色が独特な湖です。 |
(白扇の滝・恵庭) 真っ白な扇の様に水煙と水泡で真っ白に見える事からこの名が付いた滝で幅18m・落差15mの滝です。秋には、滝と紅葉が様々な角度から楽しめる滝です。 |
(アシリベツの滝・札幌) 滝野すずらん丘陵公園の中にある滝で日本の滝百選にも選ばれている落差26mの滝です。近くには、鱒見の滝や不老の滝などもあります。 |
(北海道庁旧本庁舎・札幌) 煉瓦造りの西洋館で「赤レンガ」などとも呼ばれている札幌を代表する建物のひとつです。デザインは、アメリカ風ネオバロック様式です。 |
(祝津パノラマ展望台・小樽) 夕刻の赤岩方面の風景です。赤岩方面の勇壮な海岸線が望める展望台で横を見ると高島岬や小樽市鰊御殿なども見渡せます。また、朝日や夕日の名所ともなっています。 |
(夕方の小樽運河・小樽) 大正12年に完成した運河で沖合の大型船に荷物を運搬する為の物で運河には倉庫群が並び荷物の出し入れがされていました。現在の運河の全長は、1140mしかありません。 |
(ニッカウヰスキー余市・余市) 竹鶴政孝がスコットランドにより近い気候を求めて北海道の余市で創業したのが始まりです。昭和9年、大日本果汁株式会社の略称で「日果」(ニッカ)がブランド名になった。 |
(蝋燭岩・余市) 潮見沖約550mにある岩で高さ約46mで海から突き出して天を差している様な岩です。蝋燭岩の由来は、ニシンの大群が産卵の為に集まりニシンのウロコが岩に張り付いて光ったと言う説とカモメの大群が糞をして糞の中のリンの成分が夜間に明るく光ると言う説からと言われています。 |
(セタカムイ岩・古平) 主人を待ち続けた犬の伝説がある岩でアイヌ語の「セタ・カムイ」(犬の神)が語源で犬が遠吠えしている様な姿に見える事からとも言われています。 |
(積丹岬・積丹) 岬一帯が高さ100mを超える断崖絶壁をなっていて日本海の荒波が激しく長年に亘って削られた岬です。積丹岬は、奇岩・断崖が卓越する変化に富んだ海岸線が見られる場所です |
(女郎子岩・積丹) シララの小道の端にあり、着物を着て子供を背負った女性の姿に似ている事から名付けられた岩で「シララ姫の伝説」が残されている場所です。 |
(神威岬・積丹) 古くは、御冠岬、オカムイ岬とも呼ばれた岬でカムイ岩になったチェレンカの呪いで岬一帯から以北が女人禁制の地となった岬です。 |
(窓岩・神恵内) 岩の間に小さな穴があり、それが窓になっている事から名付けられた岩で神恵内では、一番有名な岩です。また、神威岬から来ると窓岩の穴が見えませんので注意が必要ですよ。 |
(鳴神の滝・岩内) 落差6.6mで日中でも大変薄暗く神秘的な滝です。周囲の岩とほとばしる水が豪快に滝壺上にせり出した岩をえぐって流れ落ちる滝です。 |
(刀掛岩・岩内) 弁慶が休憩の際に岩をひねって大刀を置いたを言う説や海岸で釣りをする際に大刀を掛けたと言う様な伝説が残る岩です。 |
(神仙沼・共和) 神仙沼自然休養林の中にある神仙沼で海抜750mに位置する沼でニセコ山系の高層湿原では、最も美しく神秘的な沼です。 |
(大湯沼・蘭越) 湯本温泉の源泉でもある熱湯の沼で一番熱い場所で360度もの温度があり、毎分約1000リットルの温泉が湧き出している沼です。 |
(サクランボの木と羊蹄山・ニセコ) 蝦夷富士こと羊蹄山とサクランボの木がポイントになるニセコのビュースポットのひとつで羊蹄山と農作物の色が美しい場所です。 |
(羊蹄山の伏流水・真狩) 神の水・カムイワッカと呼ばれる湧き水で羊蹄山の伏流水が数十年をかけて噴き出している水汲み場です。湧き水は、1年を通して水温が6.8度と一定しています |
(桂並木・真狩) 真狩樹木園の入口に植えられた桂並木で昭和6年に植えられ、昭和43年に「北海道の美林」にも指定された並木です。ちなみに「桂」の語源は、材に甘い香りがする事から「香出ら」(かづら)と呼ばれた事が由来と言う説などがあります。 |
(ふきだし公園・京極) 1日の水量が約8万tで水温が年間を通じて6.5度前後、羊蹄山の伏流水が湧き出している公園で名水百選にも指定され、北海道遺産にも指定されています。 |
(弁慶岬・寿都) アイヌ語の「ベルケイ」(裂けたところ)と言ったのを和人が「ベンケイ」と訛って名付けたと言われる岬です。また、義経、弁慶一行の伝説が残る岬です。 |
(飛竜 賀老の滝・島牧) 高さ70m、幅35mで日本の滝百選にも選定されている滝で運が良ければ水しぶきによる「虹のかかる滝」を見る事が出来る滝でもあります。 |
(茂津多岬灯台・島牧) 当時は、標高290mに位置する日本一高い位置にある灯台で茂津多岬から照らす光は、数q先の船舶からも確認出来るとそうです。 |
地域 | 観光スポット |
千歳 | 支笏湖、山線鉄橋、千歳川、オコタンぺ湖、道道16号線、国道453号線、千歳鮭のふるさと館、インディアン水車、パレットの丘、キリンビアパーク千歳、風不死岳、樽前山、恵庭岳、苔の洞門、美笛の滝など |
北広島 | 旧島牧駅逓所、三井アウトレットパーク札幌北広島、クラーク博士記念碑、寒地稲作発祥の地碑など |
恵庭 | ラルマナイ自然公園、サッポロビール北海道工場、白扇の滝、ラルマナイの滝、三段の滝など |
札幌 | 大通公園、北海道庁旧本庁舎、札幌時計台、さっぽろテレビ塔、すすき野、中島公園、八窓庵、豊平館、北海道神宮、円山公園、円山動物園、旭山記念公園、大倉山ジャンプ競技場、二条市場、札幌ラーメン横丁、北大植物園、千歳鶴酒ミュージアム、狸小路商店街、三吉神社、札幌市資料館、旧永山武四郎邸、北海道大学、北大イチョウ並木、北大ポプラ並木、百合が原公園、さっぽろ羊ヶ丘展望台、札幌ドーム、藻岩山、滝野すずらん丘陵公園、アシリベツの滝、豊平峡、豊平峡ダム、定山渓温泉、石山緑地、札幌芸術の森、札幌市交通資料館、エドウィン・ダン記念館、手稲山、乙女の滝、星置の滝、白い恋人パーク、平和の滝、野幌森林公園、北海道百年記念塔、北海道開拓記念館、北海道開拓の村、サッポロビール博物館、モエレ沼公園、鉄道技術館など |
小樽 | 小樽運河、北一硝子、小樽オルゴール堂 本館、小樽港マリーナ、ウイングベイ小樽、メルヘン交差点、北のウォール街、ルタオ本店、南小樽駅、中央通り、手宮駅跡地、寿司屋通り、船見坂、北浜橋、北海製罐小樽工場、水天宮、小樽市総合博物館、手宮洞窟保存館、銀鱗荘、北防波堤、天狗山、小樽水族館、日和山灯台、祝津パノラマ展望台、赤岩、小樽市鰊御殿、にしん御殿 小樽貴賓館(旧青山別邸)、オタモイ海岸、銭函、張碓、朝里温泉、朝里峠、朝里ダム、ループ橋(スカイ・ループ橋)、魚留の滝など |
余市 | ニッカウヰスキー余市、フゴッペ洞窟、フゴッペ遺跡、ウイスキー博物館、ニッカウヰスキー余市の白樺、旧下ヨイチ運上屋、旧余市福原漁場、シリパ岬、蝋燭岩、よいち水産博物館、えびす岩・大黒岩、道の駅 スペースアップルよいち、余市宇宙記念館「スペース童夢」など |
古平 | セタカムイ岩、豊浜トンネル、禅源寺(五百羅漢図)、観音滝、当丸峠、たらつり節(北海道五大民謡)、群来浜、ソーラン節など |
積丹 | 美国、黄金岬、積丹岬、シララの小道、島武意海岸、積丹岬灯台、女郎子岩、神威岬、神威岩、美国神社など |
神恵内 | 西の河原、窓岩、中の滝、神恵内2000年の森公園、当丸沼、竜神岬など |
泊 | 弁天岬、盃温泉郷、末広の滝、兜岩の滝、兜岬、カブト千畳敷岩、マウンテンゴリラ岩、神木、法輪寺、原子力PRセンター「とまりん館」、カブト・ラインなど |
共和 | 神仙沼自然休養林、神仙沼、大沼、長沼、大谷地、幌似鉄道記念館、かかし古里館、西村計雄記念美術館、稲穂峠、らいでん西瓜など |
岩内 | 木田金次郎美術館、円山展望台、鳴神の滝、刀掛岩、荒井記念美術館、傘岩、野生ホップ発見の碑、郷土館、帰厚院、日本のアスパラガス発祥の地記念碑、弁慶の薪積岩、不落の洞窟など |
赤井川 | キロロリゾート、毛無峠、冷水峠、盤の沢滝、穴岩不動、ライオンの滝、ヤシオ公園など |
仁木 | フルーツパークにき、余市川など |
倶知安 | 鏡沼、サクランボの木と羊蹄山、芝ざくら(旭ヶ丘公園・三島庭園)、イワオヌプリ紅葉、ひらふ高原中央公園、ニセコアンヌプリ、ニセコマウンテンリゾート・グラン・ヒラフ、半月湖、小川原脩記念美術館など |
京極 | ふきだし公園など |
喜茂別 | 中山峠、道の駅「望洋中山」、中山峠森の美術館、尻別岳、尻別川、羊蹄山など |
留寿都 | 化物山(ジオ・パーク)、三ノ原(ジオ・パーク)、重兵衛沼、赤い靴ふるさと公園、開拓の母像(ルスツふるさと公園)、紅丸薯記念碑など、 |
真狩 | 真狩樹木園、桂並木、羊蹄山の湧き水、ユリ園、フラワーロード、真狩神社の桜並木、八州秀章顕彰音楽碑、細川たかし記念像など |
ニセコ | ニセコ温泉郷(ニセコ五色温泉・ニセコ昆布温泉)、サクランボの木、有島記念館、ニセコ大橋、国道ビューポイント(宮田・黒川地区)、ニセコアンヌプリ1000m台地展望台、ニセコ・パノラマ・ラインなど |
蘭越 | ニセコ温泉郷、蘭越町貝の館、大湯沼自然展示館、コックリ湖、紅葉の滝、大湯沼、ニセコ五色温泉お花畑など |
寿都 | 弁慶岬、弁慶像、弁慶の土俵跡、ニシン御殿、法人の森、風力発電所など |
島牧 | 狩場山、飛龍・賀老の滝、賀老の渓谷、ブナの木原生林、泊川渓谷、大平山、茂津多岬、茂津多岬灯台、江の島海岸、千走川・泊川、ドラゴン・ウォーター(炭酸水)、白糸の滝など |
黒松内 | 歌才ブナ自生北限地帯、添別ブナ林など |
(HP制作及び管理者)
奥山タクシー 奥山 修
〒071-8134
旭川市末広4条12丁目7番7号
TEL 090-6442-4244
E-mail
okuezo-manyuu@apost.plala.or.jp
G-mailをお使いの方は、
G-mail
okuyamataxi112@gmail.com