檜山管内の上ノ国や江差、乙部、せたな、八雲、厚沢部などの日本海沿岸の観光スポットや観光情報を写真でご紹介
檜山管内の上ノ国や江差、乙部、せたな、八雲、厚沢部などの日本海沿岸の観光スポットや観光情報を写真でご紹介

TEL. 090-6442-4244

檜山管内の上ノ国や江差、乙部、せたな、八雲、厚沢部などの日本海沿岸の観光スポットや観光情報を写真でご紹介

江差・せたな・檜山周辺・観光スポット


江差・せたな・檜山周辺観光スポットは、檜山管内の上ノ国や江差、乙部、せたな、八雲、厚沢部などの日本海沿岸の観光スポットや観光情報を写真でご紹介。



日本海沿岸の北海道では最南端に位置する檜山管内の文殊岩や夷王山がある上ノ国町、開陽丸や民謡の江差追分で有名な江差町、くぐり岩やの岬などの雄大な乙部町、山岳霊場の一つの太田山神社や海岸線に奇岩石が続くせたな町、霊場門昌庵の八雲町の旧熊石、メークインの発祥の地の厚沢部町などの日本海沿岸の観光スポットや観光情報を写真でご紹介。




上ノ国・江差・乙部・せたななどの観光スポット


夷王山から見た江差方面 瓶子岩
(夷王山から見た江差方面・上ノ国)
 夷王山は、勝山館の天守閣ともされ、標高159mの頂上には、武田信広を祀る夷王山神社があります。ここからの眺望は、日本海を一望する事が出来るほか、遠くには江差のかもめ島も見る事が出来ます。
 (瓶子岩・江差)
姥(うば)が投げた瓶が岩になったと言う伝説が残る岩で伝説では、不漁が続き漁民も困っていた頃、姥がかもめ島の翁(おきな)から小さな瓶を渡され翁の教え通りに小さな瓶を海に投げたら鰊か群来る様になったと言われています。

開陽丸  くぐり岩 
 (開陽丸・江差)
旧幕府軍の木造船で戊辰戦争の時に新政府軍を迎え撃つ為に江差沖に待機する事になったが江差沖が猛吹雪となり、押し流されて暗礁に乗り上げ沈没した。開陽丸の名の由来は、オランダ語の「夜明け前」からと言われています。
 (くぐり岩・乙部)
海に突き出した断崖の先にポッカリとあけた穴で約400年前にニシン漁を支える為に掘削した為にこんな形の岩となった。陸路として穴をあけた事から「くぐり岩」の名が付いたを言われています。

館の岬  シーサイドルートの海岸線の風景 
 (館の岬・乙部)
東洋のグランドキャニオンとも呼ばれいる館の岬は、長年の歳月をかけて波が刻んだ彫刻であり、太陽の陰影によって様々の表情を見せてくれる断崖です。また、断崖は、海底に堆積した地層が陸上に隆起したものと言われています。
(シーサイドルートの海岸線の風景・乙部)
館の岬から鮪の岬までの海岸線の一部の風景です。特に日本海沿岸には、奇岩石が多く点在する場所が多いですよ!


 長磯海岸の奇岩石  親子熊岩
 (長磯海岸の奇岩石・旧大成)
長磯海岸には、親子熊岩を始めライオン岩や海亀岩などの奇岩石が望める海岸線です。
 (親子熊岩・旧大成)
子熊に親熊が手を伸ばしている様な姿に見える事から名付けられた岩で伝説が残る岩です。

日本海に浮かぶ奇岩石   日昼岬からの奥尻島の風景
 (日本海に浮かぶ奇岩石・旧大成)
旧大成地区の日本海に面する海岸線の約36qは、奇岩や岩礁が連なる風景に美しいエリアです。
 (日昼岬からの奥尻島・旧大成)
旧大成地区の太田海岸に向かう途中にある岬で奥尻島が真直に見られる場所です。

 定燈籠  太田権現
 (定燈籠・旧大成)
太田神社拝殿横の崖に安政4年に建設されていた北海道有数の古さを誇る灯台で当時の定燈籠を復元した物です。
 (太田権現・旧大成)
航海の安全と霊神の加護として信仰されている太田山神社。太田山神社は、断崖絶壁の標高485mに建てられて北海道最古の山岳霊場です。

三本杉岩   窓岩
 (三本杉岩・旧瀬棚)
三本の老杉が波間にそびえ立つ様に見える事から名付けられた三本杉岩。高さ約30m前後の安山岩の岩で見る角度により形が変わり杉の様に見えなくなる珍しい岩です。
 (窓岩・旧瀬棚)
龍宮の城門を想わせる巧妙さがある岩でな波の浸蝕により造られた想像もつかない奇岩石です。また、この窓を通して見る夕日が美しく有名です。

亀岩   蝦夷親不知
 (亀岩・旧瀬棚)
瀬棚海岸の海岸線から見られる風景で沖に親亀の上に子亀が乗っている様に見える事から亀岩と名付けられたを言われる奇岩石です。
 (蝦夷親不知・旧瀬棚)
通称 蛇羅(じゃら)の崩れと呼ばれる事もあった海岸線で旧道は、断崖絶壁の下を通る手掘りのトンネルもある交通の難所でもあったと言われています。



檜山地域の観光スポット


 地域  観光スポット
上ノ国  文珠岩、花沢館跡、州崎館跡、勝山館跡、夷王山と夷王山墳墓群、比石館跡、石崎漁港トンネル、旧笹浪家住宅および附属土蔵、円空仏、天の川、七ッ岳、大千軒岳、福山街道、黄金ノ滝、追分ソーラン・ライン、昇平丸、上國寺本堂、上ノ国八幡宮本殿、夜明の塔など
江差 かもめ島、瓶子岩(かもめ島)、千畳敷(かもめ島)、江差追分記念碑、厳島神社、北前船係留跡、徳川幕府砲台跡、馬岩、開陽丸(開陽丸青少年センター)、いにしえ街道、姥神大神宮、姥神大神宮渡御祭、横山家、旧中村家住宅、江差追分、円空仏と木喰仏、砂坂海岸、東本願寺別院、佐え市の碑、法華寺、江差の繁次郎、笹山稲荷神社、道南五大霊場など
乙部 元和台海浜公園、蛸島の家、箱館戦争官軍上陸の地跡、貝子沢化石公園、縁桂連理の木、乙部岳(九郎岳)、鮪の岬、館の岬、滝瀬海岸、くぐり岩、竹森など
厚沢部 館城跡、アッサブクジラ産出地点、羽板内天然林、鶉川ゴヨウマツ自生北限地帯、寺田農場開放記念碑、太鼓山、旧南部家住宅、メークイン発祥の地、矢櫃峡、ホイド穴、見出しの笠松、ヒバ爺さん、土橋自然観察教育林など 
八雲・旧熊石  雲石峡(雲石峠)、熊の湯、熊石歴史記念館、奇岩雲石、円空上人滞洞跡、霊場門昌庵など
せたな・旧大成・旧北檜山・旧瀬棚 長磯海岸(旧大成)、親子熊岩(旧大成)、マンモス岩(旧大成)、太田海岸(旧大成)、定燈籠(旧大成)、円空仏堂(旧大成)、太田山神社(旧大成)、貝取澗渓谷(旧大成)、道の駅・てっくいランド大成(旧大成)、熊戻り渓谷(旧北檜山)、太櫓海岸(旧北檜山)、弁天岬(旧北檜山)、真駒内さけ観察広場(旧北檜山)、小川高原(旧北檜山)、晩翠の森(旧北檜山)、玉川公園(旧北檜山)、浮島公園(旧北檜山)、日本発洋上風車「風海鳥」(旧瀬棚)、三本杉岩(旧瀬棚)、立象山(旧瀬棚)、狩場山(旧瀬棚)、茂津多岬灯台・林道(旧瀬棚)、瀬棚海岸(旧瀬棚)、窓岩(旧瀬棚)、獅子岩(旧瀬棚)、横滝・藻岩の滝(旧瀬棚)、萩野吟子郷土館(旧瀬棚)、アレウト号慰霊碑(旧瀬棚)、蝦夷親不知(旧瀬棚)など 
今金  カニカン岳、デ・モーレンいまがね、熊すべりの砦、ピリカカイギュウ、ピリカ旧石器文化館、美利河ダム、後志利根川、常代の松、インマヌエル教会、オオシュブンナイの滝など 
奥尻 鍋釣岩(奥尻地区)、うにまるモニュメント(奥尻地区)、長浜海岸(奥尻地区)、賽の河原(稲穂岬地区)、稲穂岬(稲穂地区)、宮津弁天宮(稲穂地区)、北追岬公園(神威脇地区)、カブト岩(神威脇地区)、モッ立岩(神威脇地区)、ホヤ石の滝(神威脇地区)、無縁島(神威脇地区)、奥尻島津波館(青苗岬地区)、徳洋記念館(青苗岬地区)、時空翔(青苗岬地区)、奥尻島ブナ(青苗岬地区)、球島山(青苗岬地区)など 









江差・せたな・檜山周辺・観光スポットに関する問い合わせ




              奥山タクシー
                       奥山 修
              (携帯電話番号・E-mail・Gmail・HP制作・担当者)
       観光に関する質問や問い合わせ・御予約は、携帯電話・E-mail・Gmailにてご連絡下さい。

            携帯電話  090-6442-4244(8:00〜20:00)

              E-mail   okuezo-manyuu@apost.plala.or.jp

               Gmailをお使いの方は、
              Gmail    okuyamataxi112@gmail.com






バナースペース

   旭川個人・奥山タクシー/
旭川観光タクシー/道産子観光情報館

    (HP制作及び管理者)

    奥山タクシー 奥山 修

〒071-8134
旭川市末広4条12丁目7番7号

TEL 090-6442-4244

E-mail
okuezo-manyuu@apost.plala.or.jp

Gmailをお使いの方は、
Gmail
okuyamataxi112@gmail.com