TEL. 090-6442-4244
〒071-8134 旭川市末広4条12丁目7番7号
![]() |
5月16日にスズランが植えられている花畑で見つけました。 スズランの花の蕾でまだ薄黄色の蕾を発見しました。これから白い鈴なりの花を咲かせるのでしょうね・・・! |
![]() |
4月21日に公園に咲いていたエゾムラサキツツジの若木に花が咲いていました。 紫色が少しですが咲いていて綺麗でしたよ! この後、エゾヤマザクラが開花すると思います。 |
|
4月9日の日中に発見した福寿草です。 今年は、雪解けも早かったせいですか例年より早く咲いている様です。 福寿草が咲くと春の訪れが一段と近づいた気がしますね・・・! |
![]() |
4月3日に撮影した雪集積場の雪山の風景です。 雪山は、かなり溶けて低くなったのですが雪の中に紛れ込んだ滑り止めの焼砂が出て来て汚い雪山になってしまいました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
3月31日の青い池の風景です。 青い池の全体的には、まだまだ結氷していますが氷の上に積もった雪も溶け気味で池の青さが透けて若干青く見える様な状態です。 また、青い池の川側の一部の氷が溶けて水面が見え青色が覗いていました。 |
![]() ![]() ![]() |
3月25日の日中の青い池の風景です。 上段の写真は、青い池の川側の氷が薄くなって青い色が透けて見える所を撮りました。 中段の写真は、青い池の薄くなった氷と奥の氷に閉ざされた立ち枯れたカラマツの林の風景です。 下段の写真は、氷の中の立ち枯れたカラマツの林です。 |
ラベンダー畑 | |
![]() |
(彩香の里) ラベンダーの早咲きが多く植えられている事から6月下旬には、畑一面がラベンダーの花で埋め尽くされる観光スポットです。 |
![]() |
(ファーム富田・彩りの畑) 中富良野のラベンダー畑の中で一番有名なファーム富田。 彩りの畑は、高い位置から色とりどりの花が見られる人気スポットです。 |
![]() |
(ハイランドふらの・ラベンダーの森) 富良野の花畑の中で一番香りが楽しめるラベンダー畑で穴場スポット。 山の斜面に植えられたラベンダーとラベンダーを囲む木立。木立の中を渡る風がラベンダーの花を揺らし香りを斜面の上の方に運ぶ事から香りが漂います。 |
開園期間(夏期開園) | 開園時間 |
2023/04/29〜2023/10/15 | 9:30〜17:15(最終入園 16:00) |
2023/10/16〜2023/11/03 | 9:30〜16:30(最終入園 16:00) |
夜の動物園 | |
2023/08/10〜2023/08/16 | 9:30〜21:00(最終入園 20:00) |
開園期間(冬期開園) | 開園時間 |
2023/11/11〜2024/4/7 | 10:30〜15:30(最終入園 15:00) |
休園日 | |
2023/12/30〜2024/1/1 |
開催期日 | 点灯時間 | ||
2023/11/1〜11/30 | 17:00〜21:00 | ||
2023/12/1〜12/31 | 16:30〜21:00 | ||
2024/1/1〜1/31 | 17:00〜21:00 | ||
2024/2/1〜2/28 | 17:30〜21:00 | ||
2024/3/1〜3/31 | 18:00〜21:00 | ||
2024/4/1〜4/30 | 18:30〜21:00 |
(HP制作及び管理者)
奥山タクシー 奥山 修
〒071-8134
旭川市末広4条12丁目7番7号
TEL 090-6442-4244
E-mail
okuezo-manyuu@apost.plala.or.jp