タクシー観光の旅をサポート!旭川空港や旭川駅から美瑛や富良野のモデルコース、時間・料金別の観光コースなど様々な観光コースをご紹介
タクシー観光の旅をサポート!旭川空港や旭川駅から美瑛や富良野のモデルコース、時間・料金別の観光コースなど様々な観光コースをご紹介

TEL. 090-6442-4244

タクシー観光の旅をサポート!旭川空港や旭川駅から美瑛や富良野のモデルコース、時間・料金別の観光コースなど様々な観光コースをご紹介

旭川個人・奥山タクシー/旭川観光タクシー/道産子観光情報館のHPへようこそ!


タクシー観光の旅をサポート!旭川空港や旭川駅から美瑛「ちょこっと観光」コースを始め富良野の観光モデルコース、時間・料金別の観光コース、期間限定の観光コースなど様々な観光コースをご紹介。


美瑛を最短の2時間で巡る観光モデルコースを始めとして美瑛、富良野、大雪山の旭岳や層雲峡などを巡る様々な観光コースと北海道の観光スポットを”まるっと”ご紹介!




10月のおすすめ観光


日本一早い紅葉が大雪山連峰の山々に舞い降りてくる時期です。旭岳や層雲峡の銀泉台、高原温泉、十勝岳などを彩る紅葉が美しいですよ・・・!

青い池・美瑛  (美瑛「ちょこっと観光」コース)
旭川にビジネスで来たが時間が少しだけある方や動物園見学したが空港に行くには時間がある方、少しの時間でも美瑛の風景を見て癒やされたい方、料金を抑えつつもやっぱり美瑛の風景を見たい方などにお勧めのプチット観光プランです。 

神居古潭  (旭川を流れる石狩川の難所の神居古潭)
秋には、約10kmの神居古潭が紅葉に染まります。京都の嵐山を凌ぐ紅葉が見られる場所とも言われていますが近年は、思った様な色が出ていませんが石狩川の水の流れと渓谷美は、素晴らしいですよ・・・!





11月のおすすめ観光

青い池  (冬の美瑛・ライトアップ観光コース)
11月1日から始まるライトアップでとくに11月の雪が降り始まる前のライトアップが神秘的でおすすめです。ライトに照らされた立ち枯れたカラマツが湖面に映り込む光景は、約1週間見られるかどうかの幻想的な世界を鑑賞出来ると思いますよ。 



12月以降の冬のお勧め観光

第2のマイルドセブンの丘  (冬の美瑛の風景や富良野の観光)
北海道の夏とは違う本来の北海道の姿が見られるのが冬です。
美瑛の冬は、寒さと雪と幻想的な光景を見せてくれるのが美瑛の冬で運が良ければダイヤモンドダストやサンピラーなども見られるかも知れません。
(美瑛2時間観光コース〜美瑛富良野旭岳5時間観光コースの冬観光コースを参考にして下さい) 






旭川・美瑛の近郊観光情報

青い池・ライトアップ (旭川・美瑛の近郊情報)              (随時更新中)
青い池の水面が結氷していない11月初旬のライトアップの風景です・・!
立ち枯れたカラマツの林がライトアップの光で照らし出されて水面に映り込む光景は、幻想的ですよ。この一時期しか見られない光景です・・・!





10月の見どころ

神居古潭の吊り橋

神居古潭

石狩川
(神居古潭の紅葉)
旭川市の入り口や出口となる神居古潭。
昔から交通の難所ともされていた神居古潭は、アイヌ伝説のニッネカムイの伝説が残る場所で秋の紅葉の時期には数qにも続く紅葉が楽しめる美しい場所です。 





今昔、今日の出来事・歴史編!


「10月2日」

「望遠鏡が発明」
1608年(慶長13年)10月2日にオランダの眼鏡技師リッペルハイ氏が凹レンズと凸レンズの組み合わせによる「望遠鏡」を発明した日です。後年には、望遠鏡の理論を進展させた「双眼鏡」も発明しました。

「10月1日」

「札幌ホテル夜景の日」
2015年(平成27年)に札幌の夜景が全国の夜景鑑定士により「日本新三大夜景都市」のひとつに選出され、関連イベントが例年10月1日からスタートする事から記念日に制定。
「日本新三大夜景都市」:北海道札幌市、福岡県北九州市、長崎県長崎市

「9月30日」

「埼京線が開業」
1985年(昭和60年)9月30日に東京・大崎駅〜埼玉・大宮駅を直通運転する「埼京線」が開業した日です。埼京線は、山手線、赤羽線、東北本線(支線)、川越線の各区間を乗換なしで運行している路線の総称。

「9月29日」

「招き猫の日」
招き猫は「福を呼び込む」と言われていることから[く(9)るふ(2)く(9)「来る福」]の語呂合わせにちなんで日本招猫倶楽部が9月29日に制定。右手をあげているのは、お金・福・幸福、左手をあげているのは、人脈・交流・お客さん、にご利益があるとされています。





期間限定・特別観光コース

ペンギンの散歩・旭山動物園 (旭山動物園+「ちょこっと観光」コース)
(2時間 16,470円・2時間30分 19,640円・3時間 22,810円)
旭川駅から旭山動物園の送迎と美瑛・「ちょこっと観光」をセットした観光プラン。旭川駅から旭山動物園までの料金は、3790円で動物園の見学時間を決めて観光するコースです。 

青い池・ライトアップ (冬の美瑛・ライトアップ観光コース)
(2時間30分 15,850円・3時間 19,020円・3時間30分 22,190円)
冬の期間だけの青い池や白ひげの滝がライトアップされ闇夜に浮かび上がる風景を見学する観光プラン。雪で覆われた青い池が幻想的に映し出されます。 

高原温泉の紅葉 (大雪山・十勝岳・秋の紅葉観光コース)
(6時間 38,040円・7時間 44,380円・8時間 50,720円) 
大雪山の層雲峡の銀泉台や高原温泉、大雪山の旭岳や天人峡、十勝岳の黒岳などの紅葉を巡る観光コースです。

青い池  (美瑛・富良野・割り勘観光コース)
(2時間 12,680円・2時間30分 15,850円・3時間 19,020円
    ・4時間 25,360円・5時間 31,700円・6時間 38,040円
               ・7時間 44,380円・8時間 50,720円)

仲間や友人と美瑛の丘の風景や青い池、富良野のラベンダーの花畑を巡る観光コースと料金の紹介。観光人数による割り勘料金も掲載しています。 



(お知らせ)
2時間観光の出発地は、旭山動物園や旭川駅・旭川市内ホテル・旭川空港を想定しいます。また、観光終了場所は、旭川空港や美瑛駅です。尚、「青い池」を観光する場合は、2時間では廻る事が出来ませんので最低でも2時間30分の観光コースで観光終了場所が旭川空港や美瑛駅です。観光終了場所が旭川駅や旭川市内ホテルなどの場合は、旭川空港からでも旭川駅まで約30くらいかかりますので3時間観光コースをお選びする事をお勧めします。また、ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。

(観光コース・料金のお願い)
フリー観光が基本ですので上記に掲載されている「期間限定や特別観光コース」は、一例です。ご希望の観光プランや観光場所などによっては、観光時間や観光料金が変わる場合もありますのでご不明な場合は、お問い合わせ下さい。

(観光料金に関するお知らせ)
観光料金に関しましては、すべて"税込みの金額"です。
ご要望をお伺いしてプランを考えますので料金が変わる場合もあります。お問い合わせ下さい。










使用車輌・観光タクシーの問い合わせ・予約

プリウスα・営業車     プリウスα(ステーションワゴン)
          乗車定員5名

           奥山タクシー

      携帯電話 090-6442-4244
          (午前8時〜午後8時)

                 E-mail okuezo-manyuu@apost.plala.or.jp



(問い合わせや予約の際のお願い)
携帯電話への問い合わせや予約の場合は、8時から20時までにお願いします。
運転中や観光ガイド中は、電話に出られない場合もありますので御了承下さい。
また、E-mailでの問い合わせや予約は、勤務終了後にメールを確認してから返信をしますが場合によっては、翌日になる場合もあります。御了承下さい。


(重要事項)
スマートホンでメールでの問い合わせや予約の際に迷惑メール設定をされている場合、当方からの返信メールがエラーをなって届かない事があります。迷惑メール設定を一時解除して頂くか電話での問い合わせをお勧め致します。


(使用車輌のご注意)
車輌は、プリウスαのステーションワゴンの乗車定員5名を使用している事から観光人数は、4名迄となります。

(予約の順位)
予約の順位は、電話やメールでの先着順となります。場合によっては、私の信頼できる観光ガイドの経験が豊かな知識豊富なベテランドライバーになる場合もありますので御了承下さい。


(消費税に関して)
表示金額は、すべて消費税込みの金額です。


クレジットカード一覧
 各種クレジットカード・デビットカードが利用出来ます









バナースペース

   旭川個人・奥山タクシー/
旭川観光タクシー/道産子観光情報館

    (HP制作及び管理者)

    奥山タクシー 奥山 修

〒071-8134
旭川市末広4条12丁目7番7号

TEL 090-6442-4244

E-mail
okuezo-manyuu@apost.plala.or.jp